Denture入れ歯治療で食事やおしゃべりを楽しむ
「入れ歯が痛い」「硬いものが食べられない」「うまく会話ができない」など、入れ歯の不具合でお困りの方は多くいらっしゃいます。入れ歯が合わないことで食事やおしゃべりを楽しめなくなってしまうのは、とても残念なことです。幡ヶ谷の歯医者「恵愛歯科 渋谷幡ヶ谷診療所」では、患者さまに毎日楽しく食事やおしゃべりを楽しんでいただくため、一人ひとりのお口に合った入れ歯をご提供しています。当院では、保険診療でも咬みやすい入れ歯をつくることが可能です。
患者さまの理想を反映した入れ歯作り
入れ歯治療の前に、当院ではまず「患者さまが入れ歯に望むこと」をお伺いしています。それは、患者さまの理想やご要望を理解することが目的です。そのうえで、患者さまに適したおすすめの入れ歯をご提案します。
患者さまによって、適している入れ歯は異なるため、どのような入れ歯があるのか、患者さまにどのような入れ歯が適しているのかといった点を丁寧にご説明していきます。
お困りごとを解決する入れ歯を保険診療で
入れ歯には保険診療のものと自費診療のものがありますが、必ずしも自費の入れ歯だから咬めるというわけではありません。保険診療でも、咬みやすい入れ歯をつくることが可能です。
そこで当院では、患者さまが「咬めない」と感じられている今お使いの入れ歯と、患者さまのお口の中をしっかり見て、なぜ咬めないのかをチェックします。その理由を患者さまに分かりやすくお伝えしてご理解いただき、問題を解決する入れ歯をお作りします。
入れ歯の種類による違いや
メリット・デメリットを丁寧に説明
入れ歯には保険診療・自費診療のものだけでなく、さまざまな種類があります。どの入れ歯にもメリット・デメリットがあり特徴も異なりますので、その違いを丁寧にご説明しています。
中でも保険の入れ歯と自費の入れ歯では特徴も大きく異なりますので、患者さまにしっかりご理解いただくことが必要です。歯科医師としての専門的な意見も交え、患者さまにもっとも合っていると考えられる入れ歯をご提案します。
入れ歯のメリット・デメリット
メリット
- 手術が不要
- 治療期間が短い
- 保険適用のものを選べば費用を抑えられる
- 取り外してお手入れでき、清潔に維持できる
デメリット
- 咬む力はある程度までしか回復できない
- 咬む力が顎の骨に伝わらず、骨が痩せやすくなる
- 保険適用の入れ歯では硬いものが咬みにくいなど、使用感や見た目を追求できない
当院が取り扱う入れ歯
さまざまな種類がある入れ歯は、それぞれに良さがあります。たとえば自費診療の入れ歯であれば、使用できる素材に制限がない点がメリットです。当院では患者さまのお口の状態によって入れ歯の素材や形を選択し、ご提案します。
保険適用の入れ歯
レジン床義歯
床部分がレジンでできた入れ歯です。床部分に厚みがあるため装着時に違和感が生じたり、食べものの温度が伝わりにくかったりする点がデメリットです。ただし、費用を抑えられ、治療期間が短いといったメリットもあります。
部分入れ歯
失った歯の両隣の歯に金属のバネ(クラスプ)をかけ、固定する入れ歯です。バネが目立つことや、バネをかける歯に負担をかけるなどのデメリットがあります。
自費診療の入れ歯
金属床義歯
床部分が金属でできた入れ歯です。強度があるため床を薄くでき、装着時の違和感も軽減。さらに食べものの温度が伝わりやすく、耐久性が高い点もメリットです。
金属の素材にはコバルトクロムやチタンなどがあり、金属アレルギーが心配な方に添ったご提案もできます。
ノンクラスプデンチャー
保険の部分入れ歯にある金属のバネ(クラスプ)がない部分入れ歯です。歯ぐき部分に吸着力のある自然なピンク色の素材を用いることで、しっかりフィットします。見た目にも目立ちにくく、バネをかける歯への負担も生じません。
マグネットデンチャー
残っている歯根と入れ歯の内側に強力な磁石を埋め込んで、しっかりと固定させる入れ歯です。入れ歯が安定することで食べものを咬みやすくなります。
インプラントオーバーデンチャー
固定源にするためのインプラントを片顎につき4本埋め込み、その上に総入れ歯を装着する治療法です。見た目が自然で入れ歯がしっかり固定され、食べものを咬めるようになります。